デニムを糊付けしてメリハリある色落ちを目指そう|コツと失敗しない方法

服・靴
たま夫
たま夫

こんにちは!たま夫です!

生デニムを購入するとカチッとしていて気持ちいいですよね。
このまま履けばしっかりとしたシワがつくし洗うかどうしようかと悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのまま履くのも方法の一つではありますが、一度洗うと大きく縮みせっかくつけたシワやアタリの位置がずれてしまうという問題があり個人的にはお勧めできません。
一生洗わないというならありかもしれませんが、それはそれで衛生上問題があります。。。

でもご安心ください!しっかり縮ませてからカチッとした風合いを取り戻す方法があります!
それは洗ってから糊付けすること!ただそれだけです。

「糊付けなんてしたことない」「どんなものを使えば良いのか」という疑問の声が聞こえてきそうなので今回は、糊付け方法とその注意点、オススメの洗濯糊をご紹介したいと思います。

 

糊付け方法と注意点

糊付けの準備

糊付けには洗濯のりを使用します。
洗濯糊には天然糊と化学糊があります。天然糊はデンプンでできており、ハリが強くパリッと仕上がりますが、カビや虫害により変質する恐れがあります。一方で化学糊はPVA (ポリビニルアルコール)などが主原料でカビや虫害の恐れはほとんどありません。
そのような性質があるため、特段の凝りがなければ化学糊をおすすめします。

糊落としのタライ等
生デニムは糊のついたカチッとした記事が特徴ですが、その糊をしっかり落として縮ませるのがフィットさせるコツです。そのためにぬるま湯につける必要がありできればタライを用意することをおすすめします。浴槽でも可能ですが、ファーストウォッシュはインディゴの色が出やすく白い浴槽に色移りしてしまう可能性が高いです。

準備は以上のようにシンプル!では早速手順をご紹介します。

 

糊付けの手順

今回使用するジーンズは言わずと知れた永遠の定番リーバイス501のMADE IN USAです。
お湯を使用しますのでできればお風呂場で作業してください!

まずは用意したタライにジーンズを入れて40℃〜50℃程度の手がつけやすいお湯に浸けます。糊落とし

 

この時シャワーでお湯をかけながら沈めると中の空気が抜けやすく簡単です。(お湯を張ってからつけると中に空気が残るため浮いてきやすい)糊落とし

 

その後1時間ほど放置します。
するとお湯に糊が溶け出して黄色く変色します。(白く点々と見えるのは塩です。インディゴの色止めに一定の効果があるようなので入れてみました)糊落とし糊落とし

 

軽く水を切ったらジーンズを裏返して、洗濯ネットに入れて洗濯機で脱水します。
(洗濯機での脱水が不安な場合は、タオルに挟んで水を吸い取ることも可能です)

 

ちなみに、ネットに入れて脱水前に少し置いているとこのように青い水が出ていました、、

画像では分かりにくいですが、用意したタライにも色移り、、
バスタブでやらなくてよかったと思った瞬間でした。

 

脱水が完了したら湿ったジーンズを裏返しのまま広げます。
ここからは糊付けを行うため、ジーンズを広げられて後片付け(掃除)のしやすい風呂場の床かバスタブの蓋で作業することをおすすめします!

 

広げたらスレーキ(前ポケットの袋布)をめくり上げてヒゲと呼ばれる足の付け根部分の後ろにしっかり塗り込んでいきます。スレーキに塗ると太ももにガシガシすれて痛いので塗らないようご注意ください!

今回使用した洗濯糊はこちらです。参考にしてください!

全体的に塗り方のコツはダラっと垂らして手でゴシゴシ撫で付けるような感じで、シワを作りたい部分にはしっかり塗るよう心がけてください!
塗っていると少し白っぽくなりますが、乾けば透明になるので心配不要です。

 

続いて太ももから足首に向かって下に進んでいきますが、両サイド外側の耳はこの時しっかり広げるよう意識してください!
また、内股側の縫い目部分は糊がつくとチクチクして歩くたび激痛なので塗らないようご注意ください!

 

上から下まで塗れたら反対側(後ろ側)も同様に塗っていきます。

 

全体的に塗れたら裏返して元に戻してください。糊が乾いたあとは硬すぎて戻すことができません。。笑

 

ここまで終わればあとは干すだけです。
干す時も内側が接するとくっ付いたり不要なシワができたりしますので、パンツハンガー(ハサミ付きハンガー)を2つ使って画像のように広げて干すことをおすすめします。こうすることで形が保てるのみではなく、中にも空気の通り道ができ早く乾かすことが可能です。

 

脱水を甘めにしていたため干したあとポタポタと水が出てきたためタライを下に置いていると、このような青い水が出てきました!!水が滴るようでしたら、床を汚さないようご注意ください!

 

その後乾くと
立ちます。独り立ちの瞬間です。笑

 

腕立て伏せのようなポーズも自由自在です。笑

 

以上でガチガチに糊付けされたジーンズの完成です!

 

まとめ

糊付け直後のジーンズは自立心がものすごく、履かれることをためらうかのような態度ですが(笑)数回履くと、曲がるべきところは曲がるようになりしっかりとしたシワをつけてくれます。

糊付け後初めて履いで数回屈伸した後の蜂の巣(膝裏のシワ)の状況ですが、かなりクッキリついているのが見て取れるかと思います。

 

手間をかければかけるほど愛おしくなるのがジーンズ特有の楽しみかと思います。
何事もはじめが肝心です。縮ませてぴったりフィットしたジーンズでカチッとした糊感も味わいたい!
そんな欲張りを叶えられる「セルフ糊付け」ご興味あれば是非挑戦してみてください!!

 

タイトルとURLをコピーしました