【出産準備】入院準備おすすめセット5!|持ち物リストにないけど、役立ったグッズ♪

出産準備の画像 子育て
たま子
たま子

こんにちは。たま子です。

出産を振り返って、産院に持って行ってよかった(持っていけばよかった)グッズを
紹介したいと思います。
産院の持ち物リストにはないけど、役立ったものを書きたいと思います。

授乳クッション

言わずと知れた授乳クッションですが、大きく分けてこの2タイプがあります。

Aタイプ:抱き枕になるスナップボタン

Bタイプ:スナップなし授乳専用クッション

Aタイプ:抱き枕になるスナップボタン

妊娠中の重たいお腹を支えてくれるグッズとして、出産前から役立ってくれます。
出産後も様々な授乳スタイル対応してくれる優れものです。
まだ授乳がへたな新生児にフットボール抱きという授乳スタイルがあるのですが、
このタイプだと腰にくくりつけている状態なので、対応可です。

Bタイプ:スナップなし授乳専用クッション

スナップボタンを留めなくてよいので、
さっと装着できてさっと外せる手軽さがポイントです。
産院を退院し、自宅で頻回の授乳にはスナップボタンがめんどくさいのです。
私だけ?特に深夜、薄暗い部屋で赤ちゃんが泣き叫んでいて、
一刻も早く授乳!というときにスナップボタンをよいしょなんて暇がなかった。
さらに、コンパクトなタイプが多いので、Aほどかさばりません。

結論:

出産前にAを、出産後に様子みてBを追加購入が良いと思います。
AとBの両方を購入し、
Aをリビング、Bを寝室に置いたりと、2個使いしました。

 

置き時計

絶対あった方がいいです。
(うちの産院には入院準備品リストにありました。)

自宅のリビングにも時計を置いていなかった我が家。
入院準備品に時計とありましたが、
「携帯あるしいっかー」と持って行きませんでした。

これ大失敗!!
3時間おきの授乳なめてました。
時計めっちゃいります。
授乳初心者で授乳中に携帯みるなんて無理&腕時計なんて論外!!

そう、今何時かということ(授乳まであと何時間)以外にも、
何分間授乳しているのか確認が必要なのです。

入院中に母に実家にある置き時計を持ってきてもらいました。
しかーし、アナログはカチカチ針音が気になるので、デジタルがおすすめです。
ついでに湿度や室内温度がわかるものがいいです。
こんなのがおすすめです。

 

ストロー付きペットボトルの蓋

陣痛時に水分補給としてとても役立ちます。
また出産後のフラフラ時もさっと飲めて、
なんて便利なのだと感動しました。

 

授乳用キャミソール

出産後すぐに始まる授乳のために授乳ブラやキャミソールが産院でも必須です。
そうです、ワイヤー入りブラジャーなんて要らないのです!!
さっと出せて、そのまま寝れる楽なタイプがおすすめです。
ワコールの高級マタニティブラを買いましたが未だ出番なし。
キャミソールタイプだと、夜中の授乳中も背中が寒くなく、日中も便利です。

Aタイプ スナップ付き(無印)
Bタイプ スナップ無し(ベルメゾン)

産院中は添い乳もしないし、AでもBでも、授乳用ブラでもどれでもよかったです。
それよりも柔らかい素材で胸が痛くないものが良いです。タオル生地など。

退院後は日中はAが胸を出しやすく、大変便利。
しかし夜、添い乳をする場合はスナップが邪魔になる&授乳後止めるのがめんどくさいので(笑)
Bがおすすめとなります。
Bは出産前からマタニティ用を購入して使用していました。
出産後もちょっと裾広がりですが、問題なく使用しています。

 

メディキュット

出産後はとんでもなく浮腫んだ私…。
まるで像の足みたいになってました。くびれがない^^;
一応持って行ったメディキュットが重宝しました。
持っていっててよかったー><
病院で履いているママも多かったです。

 

まとめ

授乳クッションとかは産院で貸し出ししてくれる場合もあります。
荷物がかさばるのか嫌な方は事前に確認してみてください^^

他にもホットアイマスクやちょっと良い化粧品、
ノンカフェインの飲物など、癒しグッズを持っているといいと思います。

逆に、沐浴練習やミルクの講義など、何かと予定がいっぱいで、
隙あらば寝ないといけないので、DVDや本とかは不要だと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました